「京文化通信」は京都の伝統的な生活文化を網羅したポータルサイトです。

文字サイズ  | 小 |中 |大 |



head02.gif


月の異名


一年の暦を表す「月」にも,伝統的で雅やかな「雅語(がご)」が多く語り継がれてきました。情感あふれる「月の異名」の多さには驚かされます。

左側の月ごとに区分されたボタンでご覧になりたい月をクリックしてしますと,右側に該当月の「月の異名」があらわれます。

1月

1月の異名

  • 睦月    むつき
  • 建寅月   けんいんげつ
  • 元月    げんげつ
  • 昵月    むつき
  • 端月    たんげつ
  • 初月    しょげつ
  • 嘉月    かげつ
  • 泰月    たいげつ
  • 征月    せいげつ
  • 陬月    むつき
  • 正陽月   せいようげつ
  • 年初月   ねんしょげつ
  • 初春月   はつはるづき
  • 暮新月   くれしづき
  • 初空月   はつそらづき
  • 霞初月   かすみそめづき
  • 太郎月   たろうづき
  • 三微月   さんびづき
  • 早緑月   さみどりづき
  • 初春    しょしゅん
  • 孟春    もうしゅん
  • 上春    じょうしゅん
  • 開春    かいしゅん
  • 発春    はつしゅん
  • 献春    けんしゅん
  • 首歳    しゅさい
  • 初歳    しょさい
  • 肇歳    ちょうさい
  • 開歳    かいさい
  • 方歳    ほうさい
  • 華歳    かさい
  • 芳歳    ほうさい
  • 発歳    はつさい
  • 献歳    けんさい
  • 主月歳   しゅげつさい
  • 年初    ねんしょ
  • 甫年    ほねん
  • 青陽    せいよう
  • 孟陽    もうよう
  • 正陽    せいよう
  • 初陽    しょよう
  • 孟陬    もうすう
  • 覆端    りたん
  • 大簇    たいそう
  • 始和    しわ
  • 解凍    かいとう
  • 月正    げっせい

2月

2月の異名

  • 如月    きさらぎ
  • 建卯月   けんぼうげつ
  • 令月    れいげつ
  • 麗月    れいげつ
  • 著更衣   きさらぎ
  • 雪消月   ゆきげづき
  • 梅見月   うめみづき
  • 初花月   はつはなづき
  • 梅津月   うめつづき
  • 梅津早月  うめつさつき
  • 大壮月   たいそうづき
  • 小草生月  おぐさおいづき
  • 仲春    ちゅうしゅん
  • 酣春    かんしゅん
  • 仲陽    ちゅうよう
  • 陽中    ようちゅう
  • 仲鐘    ちゅうしょう
  • 夾鐘    きょうしょう
  • 仲序    ちゅうじょ
  • 橘如    きつじょ
  • 為如    いじょ
  • 令節    れいせつ
  • 降入    こうにゅう
  • 華朝    かちょう
  • 美景    びけい
  • 恵風    けいふう
  • 星鳥    せいちょう
  • 殷春    いんしゅん
  • 春半    しゅんはん
  • 春分    しゅんぶん

3月

3月の異名

  • 弥生    やよい
  • 建辰月   けんしんげつ
  • 花月    かげつ
  • 嘉月    かげつ
  • 桜月    さくらづき
  • 称月    しょうげつ
  • 禊月    けつげつ
  • 蚕月    さんげつ
  • 桃月    とうげつ
  • 宿月    しゅくげつ
  • 病月    びょうげつ
  • 花見月   はなみづき
  • 春惜月   はるおしみづき
  • 花津月   はなつづき
  • 夢見月   ゆめみづき
  • 早花月   さはなつき
  • 早花咲月  さはなさきづき
  • 晩春    ばんしゅん
  • 暮春    ぼしゅん
  • 季春    きしゅん
  • 杪春    びょうしゅん
  • 末春    まつしゅん
  • 殿春    でんしゅん
  • 暮陽    ぼよう
  • 五陽    ごよう
  • 載陽    さいよう
  • 姑洗    こせん
  • 末垂    まつすい
  • 暮律    ぼりつ
  • 修禊    しゅうけい
  • 青草    せいそう
  • 花老    かろう
  • 華節    かせつ
  • 桃緑    とうろく
  • 桃浪    とうろう
  • 清明    せいめい
  • 穀雨    こくう
  • 中和    ちゅうわ
  • 花飛    かひ
  • 竹秋    ちくしゅう

4月

4月の異名

  • 卯月    うづき
  • 建巳月   けんしげつ
  • 余月    よげつ
  • 陰月    いんげつ
  • 乏月    ぼうげつ
  • 乾月    けんげつ
  • 鎮月    ちんげつ
  • 卯花月   うのはなづき
  • 花残月   はなのこりづき
  • 夏初月   なつはづき
  • 清和月   せいわづき
  • 木葉採月  このはとりづき
  • 得鳥羽月  えとりはづき
  • 初夏    しょか
  • 首夏    しゅか
  • 孟夏    もうか
  • 始夏    しか
  • 維夏    いか
  • 新夏    しんか
  • 立夏    りっか
  • 槐夏    かいか
  • 麦秋    ばくしゅう
  • 正陽    せいよう
  • 純陽    じゅんよう
  • 六陽    りくよう
  • 六気    りくき
  • 仲呂    ちゅうりょ
  • 圉余    ごよ
  • 跡踵    せきしょう
  • 純乾    じゅんけん
  • 乾梅    けんばい
  • 修景    しゅうけい
  • 小満    しょうまん
  • 青和    せいわ

5月

5月の異名

  • 皐月    さつき
  • 建午月   けんごげつ
  • 写月    しゃげつ
  • 橘月    たちばなづき
  • 梅月    ばいげつ
  • 姤月    こうげつ
  • 啓月    けいげつ
  • 悪月    あくげつ
  • 鶉月    うずらづき
  • 雨月    うげつ
  • 授雲月   じゅうんづき
  • 多草月   たぐさづき
  • 吹喜月   ふぶきづき
  • 浴蘭月   よくらんづき
  • 稲苗月   いななえづき
  • 早苗月   さなえづき
  • 早稲月   さいねづき
  • 賤男染月  しずめおそめづき
  • 月不見月  つきみずづき
  • 仲夏    ちゅうか
  • 梅夏    ばいか
  • 梅天    ばいてん
  • 啓明    けいめい
  • 開明    かいめい
  • 薫風    くんぷう
  • 鳴蜩    めいちょう
  • 鳴鵙    めいげき
  • 長至    ちょうし
  • 芒積    ぼうせき
  • 茂林    もりん
  • 小刑    しょうけい
  • 星火    せいか
  • 星花    せいか
  • 東井    
  • 厲皐    れいこう
  • 蕤賓    ずいひん

6月

6月の異名

  • 水無月   みなづき
  • 建未月   けんびげつ
  • 水月    すいげつ
  • 旦月    たんげつ
  • 季月    きげつ
  • 伏月    ふくげつ
  • 遯月    とんげつ
  • 焦月    しょうげつ
  • 涼暮月   すずくれづき
  • 松風月   まつかぜづき
  • 風待月   かぜまちづき
  • 鳴雷月   なるかみづき
  • 弥涼暮月  いすずくれづき
  • 季夏    きか
  • 晩夏    ばんか
  • 長夏    ちょうか
  • 常夏    じょうか
  • 炎陽    えんよう
  • 積陽    せきよう
  • 陽氷    ようひょう
  • 極暑    きょくしょ
  • 小暑    しょうしょ
  • 林鐘    りんしょう
  • 則旦    そくたん
  • 長列    ちょうれつ
  • 鶉火    じゅんか
  • 庚伏    こうふく
  • 三伏之秋  さんぷくのあき
  • 波達羅盈月 はだらえづき

7月

7月の異名

  • 文月    ふづき・ふみづき
  • 建申月   けんしんげつ
  • 親月    しんげつ
  • 相月    そうげつ
  • 蘭月    らんげつ
  • 涼月    りょうげつ
  • 冷月    れいげつ
  • 桐月    とうげつ
  • 否月    ひげつ
  • 文披月   ふみひろげづき
  • 七夜月   ななよづき
  • 七夕月   たなばたづき
  • 秋初月   あきそめづき
  • 愛逢月   めであいづき
  • 女郎花月  おみなえしづき
  • 初秋    しょしゅう
  • 孟秋    もうしゅう
  • 新秋    しんしゅう
  • 首秋    しゅしゅう
  • 上秋    じょうしゅう
  • 肇秋    ちょうしゅう
  • 早秋    そうしゅう
  • 桐秋    とうしゅう
  • 蘭秋    らんしゅう
  • 槐秋    かいしゅう
  • 夷則    いそく
  • 大晋    たいしん
  • 窒相    ちっそう
  • 流火    りゅうか
  • 享菽    きょうしゅく
  • 処暑    しょしょ
  • 瓜時    かじ
  • 素商    そしょう

8月

8月の異名

  • 葉月    はづき
  • 建酉月   けんゆうげつ
  • 壮月    そうげつ
  • 桂月    けいげつ
  • 素月    そげつ
  • 胠月    きょげつ
  • 観月    かんげつ
  • 木染月   こぞめづき
  • 秋風月   あきかぜづき
  • 月見月   つきみづき
  • 紅染月   べにそめづき
  • 雁来月   かりきづき
  • 燕去月   つばめさりづき
  • 草津月   くさつづき
  • さゝはな  ささはな
  • 仲秋    ちゅうしゅう
  • 秋半    しゅうはん
  • 竹春    ちくしゅん
  • 橘春    きつしゅん
  • 迎寒    げいかん
  • 寒旦    かんたん
  • 南呂    なんりょ
  • 大章    たいしょう
  • 仲商    ちゅうしょう
  • 長五    ちょうご
  • 天岡    てんこう
  • 白露    はくろ
  • 豆雨    ずう
  • 剥事    はくじ
  • 竹の春   たけのはる

9月

9月の異名

  • 長月    ながつき
  • 建戌月   けんじゅつげつ
  • 玄月    げんげつ
  • 菊月    きくづき
  • 祝月    いわいづき
  • 詠月    えいげつ
  • 朽月    きゅうげつ
  • 剥月    はくげつ
  • 菊間月   きくまづき
  • 紅葉月   もみじづき
  • 竹酔月   ちくすいづき
  • 寝覚月   ねざめづき
  • 青女月   せいじょづき
  • 色取月   いろどりづき
  • 小田刈月  おだかりづき
  • 季秋    きしゅう
  • 暮秋    ぼしゅう
  • 末秋    まつしゅう
  • 杪秋    びょうしゅう
  • 窮秋    きゅうしゅう
  • 残秋    ざんしゅう
  • 晩秋    ばんしゅう
  • 高秋    こうしゅう
  • 勁秋    けいしゅう
  • 霜辰    そうしん
  • 粛霜    しゅくそう
  • 季白    きはく
  • 季商    きしょう
  • 暮商    ぼしょう
  • 杪商    びょうしょう
  • 歳晏    さいあん
  • 無射    ぶえき
  • 終玄    しゅうげん
  • 天睢    てんき
  • 授衣    じゅえ

10月

10月の異名

  • 神無月   かんなづき
  • 建亥月   けんがいげつ
  • 陽月    ようげつ
  • 良月    りょうげつ
  • 拾月    
  • 大月    たいげつ
  • 吉月    きつげつ
  • 坤月    こんげつ
  • 雷無月   かみなかりづき
  • 神去月   かみさりづき
  • 鎮祭月   ちんさいげつ
  • 時雨月   しぐれづき
  • 初霜月   はつしもづき
  • 正陰月   せいいんづき
  • 初冬    しょとう
  • 孟冬    もうとう
  • 上冬    じょうとう
  • 開冬    かいとう
  • 新冬    しんとう
  • 立冬    りっとう
  • 早冬    そうとう
  • 方冬    ほうとう
  • 亥冬    がいとう
  • 小春    こはる
  • 小陽春   しょうようしゅん
  • 極陽    きょくよう
  • 始冰    しひょう
  • 応章    おうしょう
  • 大素    たいそ
  • 玄英    げんえい
  • 大章    たいしょう
  • 応鐘    おうしょう

11月

11月の異名

  • 霜月    しもつき
  • 建子月   けんしげつ
  • 暢月    ちょうげつ
  • 辜月    こげつ
  • 達月    たつげつ
  • 葭月    かげつ
  • 復月    ふくげつ
  • 霜降月   しもふりづき
  • 霜見月   しもみづき
  • 雪待月   ゆきまちづき
  • 雪見月   ゆきみづき
  • 神帰月   かみきづき
  • 神楽月   かぐらづき
  • 天正月   てんしょうづき
  • 竜潜月   りゅうせんづき
  • 建子月   けんしづき
  • 露隠端月  つゆこもりのはづき
  • 仲冬    ちゅうとう
  • 盛冬    せいとう
  • 冬半    とうはん
  • 広寒    こうかん
  • 陽復    ようふく
  • 朔易    さくえき
  • 短至    たんし
  • 三至    さんし
  • 大呂    たいりょ
  • 天泉    てんせん
  • 周正    しゅうしょう
  • 黄鐘    おうしょう
  • 畢辜    ひっこ

12月

12月の異名

  • 師走    しわす
  • 建丑月   けんちゅうげつ
  • 極月    ごくげつ
  • 厳月    げんげつ
  • 臘月    ろうげつ
  • 臈月    ろうげつ
  • 蜡月    さげつ
  • 弟月    おとづき・おとうづき
  • 茶月    さげつ
  • 除月    じょげつ
  • 窮月    きゅうげつ
  • 氷月    ひょうげつ
  • 涂月    とげつ
  • 汃月    はつげつ
  • 親子月   おやこづき
  • 春待月   はるまちづき
  • 暮古月   くれこづき
  • 梅初月   うめはつづき
  • 三冬月   さんとうづき
  • 年よ積月  としよつむづき
  • 季冬    きとう
  • 暮冬    ぼとう
  • 杪冬    びょうとう
  • 晩冬    ばんとう
  • 窮冬    きゅうとう
  • 残冬    ざんとう
  • 黄冬    おうとう
  • 冬索    とうさく
  • 小歳    しょうさい
  • 暮歳    ぼさい
  • 暮節    ぼせつ
  • 凋年    ちょうねん
  • 窮凋    きゅうちょう
  • 窮稔    きゅうねん
  • 窮陰    きゅういん
  • 窮紀    きゅうき
  • 四極    しきょく
  • 三余    さんよ
  • 清祀    せいし
  • 嘉平    かへい
  • 大呂    たいりょ
  • 橘涂    きつと
  • 玄枵    げんきょう
  • 天皓    てんこう
  • 玄律    げんりつ
  • 二之日   にのひ



■参考文献■

『別冊太陽 京の歳時記 今むかし』平凡社、2006年
『京暦365日』株式会社コトコト、2007年